こんぴらさん♫

先日金比羅山に登ってきました☆
商売繁盛の神様ということもあり願をかけに小旅行です
琴平の街並みは歴史と落ち着きがあってのんびり歩くには素敵な街でした
ひたすら続く階段と参道はしんどいですが、都会と違い空気が澄んで清清しい気分になりました♪
御本宮まで片道およそ30分くらい登ったでしょうか、下りてきた頃には小腹が減っていたので
茶店(お土産屋さん?)で小休止。そこでチェックしていた「和三盆ソフト」を頂きました
やっぱりビジュアルが素敵ですねソフトの味も抜群ですが回りについている「おいり」の
軽いサクサク感と甘さが絶妙にマッチしていました(都会のカフェならブームになるでしょうね)
「おいり」の歴史は古く、今から500年くらい前に作られその色などから
婚儀の折には、おめでたい「お煎(い)りもの」として、広く一般に知れ渡り
嫁入りの「入る」と火で「煎る」とをかけて「おいり」と呼ばれるようになったとか